工賃ゼロでフォグランプをLED化!フォグランプの選び方と施工時のポイントを解説

きりんパパ

ようこそ!『KPaPa Garag』へ!

2024年6月に30後期ヴェルファイアのフォグランプを2色切り替えのLEDに交換しました!

できることは何でも自分でやってみるきりんパパです。

当サイトを訪れた男性

交換するとどんな良いことがあるの?

きりんママ

素人でも交換できるの?
工賃がかかるのはちょっと。。。

きりんパパ

そういった疑問にお答えさせてください!

実際にフォグランプを2色切替LEDに交換してみて私が感じること。

  • 夜の走行路をくっきり照らしてくれるようになった
  • 2色切り替えは便利で車検も通る!
  • 素人でも交換はできるけどちょっと大変。

断言できます。

利便性とドレスアップ性どちらも追及するならば2色切替LEDの選択は間違いないです!

本記事ではフォグランプのこんなことが分かります!

本記事で分かること
  • フォグランプ交換のビフォー&アフター
  • 2色切り替えLEDの必要性
  • フロントバンパーを取り外さずにフォグは交換できるのか?
  • フォグランプ交換作業のポイント
  • おすすめのフォグランプとレンズユニット
きりんパパ

是非ご覧下さい!

この記事を書いた人

きりんパパ
(@kirinpaapapapa)

きりんパパはこんな人
  • 根っからのクルマ好き
  • 洗車が趣味
  • カーカスタムは基本DIY

19歳からクルマ所有。
これまで乗った車は計4台!

クルマ所有歴15年

歴代のクルマ

  • スバル レガシィツーリングワゴン BH系
  • ホンダ ストリーム RSZ
  • スバル レガシィツーリングワゴン 2.5i Eyesight tS
  • トヨタ 30後期ヴェルファイア

KPaPa Garage運営内容

  • カーパーツの紹介
  • 中古車市場の調査
  • カーケアグッズの紹介
目次

フォグランプ交換のビフォー&アフター

当サイトを訪れた男性

フォグを交換するとどうなるの?

きりんパパ

まずはそこが気になりますよね!

車外から見たときの比較

純正LEDフォグランプと交換後のLEDフォグランプを比較した写真がこちら!

きりんパパ

かなり明るくなっていることが分かりますね

私が交換したLEDフォグランプの特徴の1つである『2色切替』

その2色がこちら!

私が選んだ2色は『ホワイト』『ライムイエロー』

フォグランプは『エフシーエル』さんのLEDフォグランプです!

カラーのラインナップは全6色とめちゃくちゃ豊富!

きりんパパ

お気に入りのカラーが見つかる確率も上がりますね!

\ 2色切替LEDフォグランプ /

車内(運転席)から見た時の比較

フォグランプの交換による効果として大事なのは、『運転席からの視認性』がどのように見えるか?

フォグランプを交換したあとに運転席から撮影した写真がこちら!

車内から見たらこう見えます!

フォグランプとロービームを同時に点灯させた場合、
ロービームの境界線はくっきりしつつ、フォグランプもしっかり光っています!

フォグランプのみで点灯させるといずれの色も路面をしっかり照らしてくれていることが分かりますね!

きりんパパ

個人的には『ライムイエロー』が他車と差別化できていてニンマリしてしまします!

きりんママ

それ、『自己満足』っていうんだよ!

2色切替LEDフォグランプの必要性

当サイトを訪れた男性

2色切替って必要?

きりんパパ

ここからは2色切替機能の必要性について解説します!

〇〇によって車検に通らない可能性を回避!

フォグランプは取付け義務があるわけではありませんが、

フォグランプが取り付いている車には車検時にある一定の保安基準があります。

車検で確認されるフォグランプのチェック項目は複数あります。

車検時のフォグランプのチェック項目
  • 個数
  • 明るさ
  • 取り付け位置
  • 光軸・カットライン

この中でフォグランプを交換する際に気を付けておきたい項目は
『色』、『明るさ』、『光軸・カットライン』です。

光軸・カットラインはフォグレンズユニットで光軸を調整できるので問題なし。

注意すべきは『色』と『明るさ』です。

理由は、LEDバルブ購入時に決まってしまうからです。

ドレスアップを重視して『色』や『明るさ』を好みのものにしたい!
車検も問題なく通したい!

そんな2つの希望を同時に叶えてくれるのが2色切替機能!

車検で認められているフォグランプの色は『白』『黄色(淡黄色)』のみ

2色切替機能があれば、一方は車検対応用として『白』か『黄色』、
もう一方はドレスアップ性を優先した好みの色にすることができます!

LED色を切り替える方法(超カンタン!!)

当サイトを訪れた男性

色の切り替えはどうやるの?

きりんパパ

切り替えはびっくりするほど簡単です!

色の切り替え方法

フォグランプスイッチのON/OFFで切り替えられます!

具体的に...

フォグランプが点灯している状態から2秒以内に以下の操作をします!
『OFF➡ON➡OFF➡ON

2回目の『ON』で色が変わります!!

フォグランプを取り外す必要もなく、運転席に居ながら色を切り替えられる!

もちろん、運転しながらでも切り替え可能なので...

道路状況や天候に応じて切り替えできるのは控えめに言って、かなり便利です!

乗る人によって色を変える(奥さんにも納得してもらえる可能性大幅UP!)

ご結婚されている方やお子さんが居る家庭の方。
こんな経験ないですか?

きりんパパ

フォグランプの色を変えようと思うんだけど?
どう?

きりんママ

今のじゃダメなの?
どうして?

きりんパパ

この色になったらかっこよくない!?

きりんママ

見た目だけなら今のままでいいよ。

とにかく、車のカスタムにおいてはパートナーの理解を得にくい!

カスタムパーツもそれなりにコストがかかるし。
勝手にこそこそカスタムしてバレた時には...

夫婦のお話合いになることは想像に簡単だと思います。

ところが!!

2色切替のLEDフォグランプであればパートナーの快諾を得られやすい!

きりんパパ

私はこうして妻の快諾(了承?)を得ました!

パートナーから快諾(?)を得る方法
  • フォグランプ交換の必要性を問われたら?
    ➡「雨の日に白線が見えにくいのが見えやすくなるよ!」
  • 色を交換する必要性を問われたら?
    ➡「色を変えるから見にくいものが見えやすくなるんだよ!」
  • 選んだ色が嫌だと言われたら?
    ➡「色は切り替えられるよ!」
     【参考】片方の色はパートナーの意見も聞きました。
  • 工賃が掛かるのが嫌だといわれたら?
    ➡「自分で交換できるから工賃なんて要らないよ!」
     【参考】素人の私でも交換できました!

どうです?
なんだか快諾を得られそうな気分になってきましたか?(笑)

※実際、悪天候の時に役立つのは間違いありません!

フォグランプ交換にフロントバンパーの取り外しは必要?

フォグランプは通常、フロントバンパーに取り付いているので、
フォグランプの交換はフロントバンパーの内側に手が届くようにしなければいけません。

ただ、フロントバンパーを外すとなると少し大がかり。。。

この章ではフロントバンパーを外す必要があるかどうかについて解説します!

結論!!

交換しにくいけど、フロントバンパーは外さずに交換はできます!

きりんパパ

私はフロントバンパーを外すのが面倒だったので、
取り外さずに交換しました!

フロントバンパーを付けたまま交換する場合

フロントバンパーを付けたまま交換する場合は前方のタイヤハウスからアクセスします。

当サイトを訪れた男性

タイヤハウスのどこからアクセスするの?

タイヤハウスからアクセスする場合はフロントバンパーの4分の1程度を外せばOK!

以下、画像のようにタイヤハウス回りのバンパークリップを外して手がフォグランプに届くようにします。

一部、フロントバンパーを外す場合でもバンパークリップを2~3つほど外す必要があります。

クリップの劣化状況によっては外す際にクリップが割れる危険がある!!

きりんパパ

クリップは割れても数百円で購入できるのでご安心を!

私も1つだけ割ってしまってオートバックスで購入しました!

きりんパパ

Amazon、Yahooショッピングはセット個数がやたら多い。

バンパーを外す頻度が少ない方や少量だけ購入されたい方には
楽天市場かオートバックスなどの店舗で購入するのをおすすめします。

フロントバンパーを取り外して交換する場合

フロントバンパーを取り外す方法は自称”普通のサラリーマン”、蓮見さんがYoutubeで詳しく解説してくれています。

ここまで分解できるとフォグランプの交換は簡単そうですね。

サムネイルを見てもわかりますが、やはり大がかりな作業になりそうです。

フロントバンパーを取り外す作業には以下のようなリスクを伴うので外す場合は注意して作業しましょう!

  • 車体への傷
  • バンパー本体の落下

※作業は一人でもできますが、二人でできると安心です。
(特にバンパーを外すとき!!)

フォグランプ交換時に押さえておくべき2つのポイント

フォグランプを交換する際は必ず押さえておくポイントが2つあります。

それは、

  • レンズユニットの防水作業
  • レンズユニット交換の要否
きりんパパ

ひとつずつ解説していきますね!

レンズユニットの防水は手を抜かず丁寧に!

フォグランプは路面に近い、低い位置に取り付いていることが一般的ですよね。

そのため、雨天や泥はねによってレンズユニットに水が浸入するリスクが高い。

水の侵入がフォグランプにどのような悪影響があるかというと、

  • レンズユニット内が曇る
  • フォグランプバルブが故障する

せっかく交換するフォグランプ。
長持ちするようにしっかりと防水施工したいですよね。

防水の方法は2つ。

  • ブチルゴムテープを使う方法
  • コーキング剤を使う方法

いずれも一長一短ありますが、
DIY初心者の方にはブチルゴムテープによる施工が簡単です!

ブチルゴムテープで防水施工

防水方法の1つ目がブチルゴムテープを使う方法。

この方法はとにかく施工が簡単ということ!

ゴム製のテープでレンズユニットにバルブを挿入した後にその付け根に巻くだけ!

自己融着テープなので巻いておけばテープの重なり部分が融着して防水する原理です。

きりんパパ

私はこの方法で施工しました!

取付けたのは2024年6月9日。
もう、1か月ほど経ちますがまだ不具合は出てません!

シリコングリスで防水施工

フォグランプを防水施工する方法としてシリコングリスで施工する方法があります。

防水方法については施工前に色々調べましたがシリコングリスでの防水施工は初心者の方にはおすすめできません。

その理由とは

シリコングリスをおすすめしない理由
  • 施工が難しく、丁寧な施工が必要
  • 失敗した時に補修する作業も難しい
  • 元に戻せない(シリコングリスを取り除けない)

初心者の方にはブチルゴムテープによる施工をおすすめします。

フォグランプで有名なfclさんのサイトにてシリコングリスを用いた防水施工の手順が
細かく紹介されていますのでこちらを参考にしてみて下さい。

レンズユニットごと交換する必要があるかどうか確認

純正のフォグランプはレンズとバルブが一体化している場合があります。

一体化している場合はLEDバルブに加えてレンズユニットを購入する必要があるので注意しましょう!

事前に『純正のフォグランプが一体化しているのか?』、『レンズユニットのタイプはどれなのか?』を
確認しましょう!

それぞれのLEDバルブメーカーで適合表があります。

下記に調べられるようリンクを貼っておきます!

\ 明るさ業界一!HID屋 /

\ 明るさを超えるエフシーエル /

おすすめLEDバルブとレンズユニット

私がおすすめするバルブとレンズユニットを購入時に調査した結果をもとに紹介します!

LEDフォグランプ

LEDフォグランプを作っている有名メーカーは何社かあります。

私が購入時に検討していたのは『fclさん』と『HID屋』さんの2社。

きりんパパ

この2社で本当に迷いました!

fcl(エフシーエル)製

fclさんのフォグランプに感じる良さがこちら!

fclさんのフォグランプの良いところ!
  • 色のバリエーションが豊富!
  • 3色切替も発売された!
  • フォトコンテストなどのイベントがある

カラーの種類を一番豊富に出してるのが魅力です!

ドレスアップ性を優先したい方は特殊なカラーを選んでみるのもいいでしょう!

他社と差別化されているカラーラインナップがこちら!

fcl独特のカラーラインナップ
  • フロティスブルー
  • アンバー
きりんパパ

これらのカラーが気になる方はfcl製がおすすめ!

エフシーエル HID・LEDの専門店
¥12,900 (2024/11/15 09:38時点 | 楽天市場調べ)

カラーバリエーションは限定されますが、3色切替も発売を開始しています!

HID屋製

HID屋のフォグランプはfclに比べて、カラーラインナップは劣れど、
下記のような良さがあります!

HID屋さんのフォグランプの良いところ
  • 明るさが追及されている
  • 設置段階で照射範囲を選べる(奥か手前か)
    ※カットラインもくっきり
  • お手頃価格
きりんパパ

低価格かつ高品質を選ぶならHID屋がおすすめです!

フォグランプをカスタムする場合は対向車を眩しく照らさないようにする必要があります。
照射範囲、明るさによっては車検に通らないことも。

そんな心配事に配慮された設計になっているのが、さすがHID屋!!

レンズユニット

レンズユニットは何でも良いだろうと思って購入しましたが、
後からもっといい商品を知って購入し直しました。

きりんパパ

購入前に必ず知っておきたい情報ですよ!

ピカキュウ製 レンズユニット

レンズユニットの交換が伴う場合はピカキュウ製のレンズユニット一択です!

私は他社商品とピカキュウさんの商品をどちらも購入したので、違いをあからさまに実感しました。

きりんパパ

詳しくは他記事にしようと思います!

ピカキュウ製のレンズユニットの良いところをまとめると。

ピカキュウさんのレンズユニットの良いところ
  • 他社商品に比べてお手頃
  • レンズがガラス製
  • 本体がアルミ製

2社の商品を実際に比較しているから自身を持って伝えられることは
『間違いなく耐久性が高い!』ということ!

きりんパパ

参考になれば幸いです!

まとめ

ここまで読み進めて頂きありがとうございました!

きりんパパ

本記事の内容をまとめます。

本記事のまとめ
  1. フォグランプを変えるとどうなる?
    ➡路面をより明るく照らし、ドレスアップもできる!
  2. 2色切替フォグランプは必要?
    ➡車検に通らない色にしたい場合に必要!
     片方は好みの色にし、もう片方を車検対応色にすることで車検対応できる!
  3. フォグランプはフロントバンパーを外さず交換できる?
    ➡できる!
  4. フォグランプ交換時のポイント2つ
    ➡レンズ内への防水施工レンズユニットの交換が必要かの確認
  5. おすすめのフォグランプ
    ➡カラーバリエーションを優先するなら、fcl(エフシーエル)
     低価格、高品質を優先するなら、HID屋
  6. おすすめのレンズユニット
    ピカキュウ製のガラスレンズユニット一択!

フォグランプの交換を検討している方の参考になれば嬉しいです!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

30代 建設業系のサラリーマン。業務は建設現場の計画と施工管理。
万年繁忙のなか、副業でブログを運営。
妻+息子2人
挑戦する息子の姿を見て2022年4月からブログ運営を開始!
単身赴任中のひとり時間をブログに活用してます!

【ブログ配信内容】
赤字家計の改善💰
かっこよく健康なパパであるためにやっていること✨
趣味である車のこと🚗

コメント

コメントする

目次